占い師という職業は、例えばあなたが「私は今日から占い師」と言えば、その日からあなたも占い師です。
占い師になるには?よくあるご質問についてお答えしました。
独立には本業、副業、週末起業など…
人それぞれのペースがあるかと思いますが、本業や副業・週末起業ではやり方が変わります。
そこで、ある程度知識をつけたら次に行うことは次の事になります。
・本業で行いたい人へ
名刺・HPかブログ・SNSのどれかをスタートしてください。
・副業や週末起業で行いたい人へ
チャットや電話占い師になるために、副業でも所属できる占い会社を探してみるのも良いでしょう。
万が一、受からない時でも、占い会社の面接に挑戦するのは無駄ではありません。
あなたの鑑定力が分かるなど、占い師になるための近道となります。
但し、あなた以外にも同じように”占い起業”で頑張る占い師さんたちがいます。
ですから、あなたは同業者の占い師さんをチェックすることも大切です。
なぜなら、他の占い師さんではなく、お客様があなたを選ぶ理由を知ることが必要となるからです。
更に、どのようにすれば良いのかを具体的に知りたい人は、以下のメルマガにご登録くださいね。
机1つのSOHOオフィスから起業 2007年
2006年頃、私は恩師のサロンで週末占い師をしながら、某電話占い会社に所属して平日の夜に電話占いもしていました。
とある方に電話占いの会社さんを紹介してもらったのが思い出されます。
2004年頃は、今ほどネットが浸透していませんでした。
ですから、電話占い師になる手段も、紹介ぐらい…。
そもそも占い師になるなんて、様々な縁が無ければ”選択肢にも無かった”です。
ご紹介頂いたご縁に身を任せ、履歴書を持参して代表者と直接お会いしました。
面接は、一般の会社と同様のスタイル。
しばらくして無事採用の連絡を頂き、電話占いをする事になりました。
自宅の電話に別経由の通信の設定をすると、指定時間に鑑定の電話が入ってくるという流れでした。
主に夜中の待機に、電話占いのニーズがあることが分かりました。
実際の鑑定が「どんな感じであったか?」と言いますと…。
顔が見えないからなのか?かなりキツい態度のお客様も…。
慣れていない時期はモタモタしていると、暴言を吐かれたり、すぐに怒鳴って電話をブツリと切られた事もありました。
鬱憤がたまっているのか、占い師にイライラをぶつけたいのかもしれません。
全く違うパターンでは、定期的に株の売り買いの時期を聞くお客様もお越しでした。
そして、当時の鑑定はいわゆる”当てること”を求められ、正直めちゃプレッシャーでした…
もちろん、良い方もいます!でも…相手の表情が見えず空気も読めませんし。
特に若い頃で社会経験も浅い私には、正直辛かったです。
性格的にもあまり向いてなかったと思います。
電話占いをしていたのは、17年前の28歳あたりからの約1年半ほどだったと記憶しています。
当時は精神的に打たれましたが、今振り返れば全て勉強となっています。
終えてみると、やはり体験してよかったです。
なぜなら、そこで個人事務所を立ち上げようと決心できたからです。
将来は”当てる”ことを優先しない、”私なりのハッピー占い”を行おうとの夢を持てました。
実際に夢は実現しました。
やはり個人サロンにご予約を下さるお客様は、自分に合っています。
基本的に対面する元気のある方は、明るく前向きですしね。
但し、電話占い師の段階があって、今の自分があると思います。
ですから、鑑定師になるのに電話占いから始めるのもオススメです。
最近の電話占い業界は、電話占い専用の携帯電話などを準備してくれる会社もありますよ。
例えば、あなたのパソコンや電話をネットにつなぎ、ページ内でお客様を鑑定する(チャット・メール)スタイルも多いような印象です。
面接もウェブのみというのも多そうなので、気軽に応募されてみては?
但し、昔に比べて、面接は甘くないようです。
だからこそ、考え方によっては、スタートラインに立てればライバルより一歩リードできます。
自信をつけるためにも、早めの挑戦をオススメします。
もちろん、何事も向き不向きはあるので、あなたに合う方法とペースで進んで下さいね。
あなたが鑑定料金の設定に迷っているなら、まず相場を把握しましょう。
様々な占いサロンがあると思います。
あなたの現状のスキルについて考えたうえで、行うスタイルも視野に入れないといけません。
あなたが現時点でできそうなスタイルの見本を決めましょう。そして、それに見合う料金を設定しましょう。
山田ありす事務所の料金設定は、スクロールして頂くとリンク記事があり詳しく記載しています。
占い講座や鑑定メニュー、原稿執筆に関するお問合せ・ご予約は、下記フォームで受付けております。
お電話でのお問合せ・ご予約は受け付けておりませんので、ご了承ください。
営業時間 | 10:00〜21:00 |
---|
休業日 | 木曜日・日曜日 |
---|