ウェブ集客について書きます。
映像とカンタンな文字で集中せずに感覚的に把握できるものが求められる世の中。
読んでもらえる工夫って大切です。
2018年にYoutubeを本格的にスタートし、お客様は全国各地や世界中にいることが分かりました。
定期的な発信は大変ですが、これによってあなたとフィーリングが合う人を結構 絞り込めます。
私自身の体感するところでも、鑑定ご予約まで至る方は98%90%ぐらいはフィーリングが合うと感じる方ばかり。
鑑定お申込みの段階に進まれる際に「なんか違う…」と感じる方は、最終的なご予約に至らないからかも…。
ですから、お客様にはあなた(鑑定師)の印象や思考を予め知って頂いた上でご予約頂く方が、トラブルも防げると思います。
占いという仕事は、初対面からとても個人的な内容についてお話します。
人生の転機での決断など重要な内容も多いので、お客様側に立つほどに少しでも「違う」と感じるならご予約されない方が良いと考えています。
ご予約のハードルを上げると本当に縁のあるお客様が残って下さいます。
逆にご予約のハードルを下げれば、お客様の数が今より増えるかもしれません。
ですが、私はご予約のハードルを下げて大勢と無理に接し”儲け”を最優先するより、自然とご縁がつながった方のお役に立てれば良いと考えています。
お客様がお金をお支払いされる前に「フィーリングが合うかどうか?」を吟味して頂ける方が良いです。
もちろん何事も無駄はないとは思いますが、月星座のふたご座が合理性を求めるのかもしれませんね笑
満足感を高める鑑定をするためにも、お客様に私たち鑑定師の情報を正しく把握して頂くことが必要です。
但し、近頃思うのですがYoutubeなどの動画は集中せずに流してご覧になる方もいます。
映像と簡単な文章で”何となくとらえている”という方も、多いのかもしれません。
弊事務所でもお問い合せがすでに掲載している内容が多いらしく、担当者がご質問への回答が書いてあるURLをご案内しても再度似たようなお問い合わせを頂く事もあるようです。
労力をかけて作成したコンテンツであっても、きちんと目を通してくれる方は残念ながらわずか‥。
売り手と買い手では全く意識が違うのです。
ですから、売り手は最初からお客様がきちんと文章を読んで下さるという前提でコンテンツを作ってはいけません。
「こちら側の意図を理解しようとしてくれる人はとても少ない」と考える方が良いでしょう。
だからこそ、伝える工夫はとても大切。
文章を読んで頂けないという前提で、動画や画像などで分かりやすく表現していくことは課題ですね。
逆にホームページやブログの文章をきちんと読んで下さっているお客様は、貴重です。
特に占い師のような初対面から他人のプライベートな悩みを聞くようなジャンルのお商売は、トラブルに巻き込まれないよう日頃から自分の考えを発信することが必要だと思います。
その際、どうすれば多くの方に伝わるのか考え続けましょう。
とても難しい事で私自身も試行錯誤を繰り返しています。
ですが、読み手にまわった場合に相手がどう感じるのか?
お客様側に立って考え発信することで、あなたと価値観の合う人があなたを見つけてくれるかもしれません。
占い講座や鑑定メニュー、原稿執筆に関するお問合せ・ご予約は、下記フォームで受付けております。
お電話でのお問合せ・ご予約は受け付けておりませんので、ご了承ください。
営業時間 | 10:00〜21:00 |
---|
休業日 | 木曜日・日曜日 |
---|