西洋占星術講座・ホロスコープ鑑定師・タロット占い師

山田ありす事務所

完全予約制
10:00〜21:00
休業日:木曜日・日曜日

占い師になるための無料コラム
占い師になるには?

占い師になるには資格などは不要です。

 

しかし、占いは常に誰かの悩みを向き合うお仕事。


できる事なら、解決に結びつくキッカケとなるアドバイスをしたいものです。
 

その為には、学びや経験が必要。

 

なぜなら、お客様の気持ちを理解することが大切となるからです。

 

もちろん、理解し合えない人はいます。

 

しかし、フィーリングが合う相手なら”何かがあった時”リピートして下さるかもしれません。

 

この「何かがあった時」に備えておくために、私は学びが必要だと思います。

 

但し、勉強と鑑定力は別の能力だと考えています。

 

だからこそ、ある程度の知識がある方は、早めに実践の経験を増やす事をオススメします。

 

あなたの鑑定の実力に合わせて、価格を設定することも必要。

 

ギブ&テイクのバランスを考える事が大切です。

 

但し、安価にし過ぎると何れ対応できない問題も出てくるかもしれません。

 

そもそも無料や極端に安価なメニューにされた場合、本気でお悩み+良質なお客様と巡り合える可能性は下がると私は考えています。

 

それでは、結果的に責任を持ったアドバイスができないかも…。

 

もちろん、ボランティアに徹するのも一つの方法です。

 

ご自身に合った方法で、占い師としての活動をスタートして下さいね。

開業11年目の頃 大阪天満橋山田ありす事務所(2018年2月移転)

山田ありすプロフィール実績

開業当初のSOHOオフィス
1つの机とイス

私が占い師になった理由と方法

私の場合は、実は最初から占い師になる予定ではありませんでした。

 

恩師のサロンにアルバイトとして入る事になったのがきっかけです。

 

当時は飲食関係に興味があったので、占い師は副業でした。

 

それに占いを学ぶ初期の私の目的は、自分の運勢を知るため。

 

それと、恩師によくして頂いていて、恩師のファンになったのが大きかったです。

 

そこから、私は恩師のサロンに勉強に通うようになりました。

 

しばらくして、学びながら占い師の仕事をスタートしました。

 

住吉大社の駅構内や難波のホテルの地下に恩師の運営する占いサロンがあり、そちらでアルバイトデビュー。

 

その後、SOHOオフィスの1つの机と椅子から占い師業をスタートする事になります…


勉強は、独学でも行ってましたし、占いにハマって本も山ほど読みました。


やはり独学では限界があると感じ、複数の先生方から学びました。

 

商売をスタートしてからの方が、知識の吸収度合いは上がったと実感しています。


開業当初だけではなく、開業から10年間は合間を見つけては様々な講座に参加していました。

 

なぜなら、独学では「鑑定の時に自信を持った発言が出来ない」と教わったからです。実際、その通りでした。


経験豊富な先人の知恵というのは、とても貴重です。


実際に占いの仕事を何十年も行っている先生からの教えは、占いの技術だけでは無いからです。
 

各先生方の生き方、考え方、その全てが仕事に活かすヒントの宝庫なのです。


お客様は様々なお悩みをお持ちになるので、回答の引き出しを増やす事も重要な勉強です。


経験しなければ出て来ない言葉があり、その発言には説得力が生まれます。


そうした先人のお言葉の一つ一つが、今でも胸に刻まれています。


占いを職業にするには?

  • 占いハウスに面談に行って所属する
  • 自宅やカフェで鑑定する
  • 電話占いやメール占い師からスタートする

…などの方法があるかと思いますが、実際に教わる恩師や先生方の生き方について近くで聞ける事は大変貴重な事だと思います。


教科書に書かれていない学びがあったからこそ、私は今も占い師の仕事が行えているのだと思います。

幻冬舎様の恋と美容とシャンパンと
に執筆ご依頼。パワーブレス付鑑定が口コミで人気に。

自分の意志よりも人の縁やアドバイスがきっかけ

起業は、恩師のアドバイスでもありました。

 

雇われの頃の仕事が、”あまりにもこなせなかった事”も占い師起業に至った理由です。

 

今は、占い師 募集 キーワードで色々な情報が出てくるかもしれませんが、10数年前は今ほどネットでの占いは活発じゃなかったような気がします。

ですからホームページからの集客も今より競争率が少なかったような気もします。

(データはとっていません、感じるだけですが)

 

恩師のサロンと電話やメール占いを行いながら、起業サークルに加入するようになり、個人活動のカフェ鑑定のご予約が増えてくるようになりました。

 

起業してから約3年間は一人でフリーランスとして活動。

 

鑑定のみで活動しました。

 

しばらくして、起業仲間の一人の女性がバリバリのキャリアウーマンで、私にセミナーを依頼して来れました。

 

そこで、なんと!人前で話すことなどなかった私が講師をやる事に…。

 

これはかなり難題でしたが、「何でもやろう!」と思ってやっていました。

 

また、当時パワーストーンがブームでした。

 

占い師仲間の方にブレスの作り方を教えて頂き、パワーブレスと鑑定をセットメニューにしたのです。

 

たまたまお客様にメディア関係者の方がいらっしゃり、パワーストーンが口コミで人気となりました。

 

影響力のあるお客様に恵まれる事が多かったのは、ラッキーでした。

2010年10月にトライン大阪株式会社を設立、2018年2月に清算。

夫婦で占い会社を設立

自分のホロスコープと照らし合わせながら、その動きに合わせて生きてきました。

そこで、徐々に個人活動から夫婦で動くスタイルとなっていきました。

スタートゥインクルプリキュア星座占い担当

占星術ブログありねずみんと仲間たちの占いブログ

占星術ブログありねずみんと仲間たちの占いブログ

キーワード事典

コンテンツのみで
占い師業を続けるのが夢

2017年6月~2019年10月の約2年間は、山田ありす事務所の占い師プロデュースを行っていました。

 

皆様が成功なさったり活動スタイルに変化もあって、自然と解散の流れとなりました。

 

また、バージョンアップされたメンバー様にサービスの提供できなかったことも解散理由です。

 

面談希望者はいらっしゃいましたが、私はリーダータイプじゃありません。

 

私が会員様の輪を膨らませる力がなかった事によって、新しい夢が出てきました。

 

人のお役に立てる方法は、「チームを築く事以外にある!」という結論です。

 

今後は、コンテンツ制作のみでやっていきたいです。

 

占い起業のご相談に対しての解決方法を、文章で残したいです。

 

お役に立てて頂ければと考えています。

 

私は、お仕事では一人で何かを作ったり、考えたりする方が合っています。

 

Youtube動画のように企画した事が結果となるのも喜びの一つです。
 

チャンネルご登録数が1年で5000人(2022年3月現在1.4万人)をこえ、22万回以上再生される動画が出てきました。


これは、私自身の励みになっていました。


数年の間に、ほぼコンテンツのみで生計が立つようにしたいです。


出来るなら、鑑定やセミナーは全て無料で公開できれば...というのも夢です。


今は無理ですが。
 

それで、今のところは同業他社様ともなってしまう”占い師様”のお悩みを解消できるようにしたいと思います。

 

こんなお悩みのある方にオススメ

  • そもそも占い師に向いているの?!
  • これからどんな方法をとれば占い師としてやっていける?!
  • お客様との距離感がわからない。どう付き合えば良い?!
  • 「依存されて困っている…」などで悩んでいる。
  • SNSやブログが苦手。どのように活用すれば?!
  • お金を貰うのに罪悪感が…。金銭のやり取りや計算が苦手…。どうすれば良い?

    こうした部分を解消できる内容を書いていきたいと思います。


ご覧の皆様がご成功をつかまれるためのヒントを見つけて頂けるように、執筆活動を頑張ります。

占い鑑定・セミナーご予約はお気軽に

友だち追加

占い講座や鑑定メニュー、原稿執筆に関するお問合せ・ご予約は、下記フォームで受付けております。
お電話でのお問合せ・ご予約は受け付けておりませんので、ご了承ください。

営業時間
10:00〜21:00
休業日
木曜日・日曜日

公式LINEでの占い情報
占いご予約受付中

山田ありす事務所では、公式LINEに占い情報を発信中。
よかったら、QRコードからお友達登録してくださいね。

友だち追加

サイドメニュー