西洋占星術講座・ホロスコープ鑑定師・タロット占い師

山田ありす事務所

完全予約制
10:00〜21:00
休業日:木曜日・日曜日

山田ありすの神社めぐり

山田ありすの神社めぐり

お伊勢さん参り写真は内宮の入り口

お伊勢さん参りの様子を、こちらのページに掲載させて頂きます。

山田ありす

伊勢市駅すぐの外宮

伊勢市駅 外宮

お伊勢さん参りは、2010年より5年間は、毎年1月か2月に訪れていました。

起業仲間の15名~30名程の皆様と~。

セラピースペースCRIさんからお声掛け頂きましたのが最初のキッカケですが、とてもお詳しくお参りの方法なども教えてもらう事が出来ました。

その頃、お聞きしたのが「お伊勢さんは呼ばれるらしい」とのこと…。

私は単純なタイプなので「私も呼んでもらえたんだ!」と、張り切って出かけた日の事が思い出されます。

確かに、この年から占いの執筆業のお仕事を頂けるようになったのです。

お伊勢さんに行ってから1週間以内に、「おは朝の星占いランキング」のご依頼についてのお声掛けを頂きましたのをおぼえています。不思議なタイミングでした。

しばらく、定期的には行ってなかったのですが、2017年5月突然「行かなあかんなあ!」との話になりました。

本当は、お参り前にお清めするために二見浦に行く予定だったのですが、変更となり外宮から行く事になりました。二見浦の夫婦岩のあたりは、素晴らしい景色なので見たかったのですが…。今回は残念!

山田ありす

猿田彦神社
佐瑠女神社

猿田彦神社 佐瑠女神社

仲間とのお伊勢さん参りの際に、途中から「猿田彦神社」に行くようになりました。

こちら、「道を開く」との意味があるらしく、隣に「佐瑠女神社」という芸事を向上する神様もいらっしゃるとの事で、今回も占いの技術向上を宣言してきました。

山田ありす

おはらい横丁~おかげ横丁を抜けていく道

おはらい横丁~おかげ横丁へ

「猿田彦神社」から「内宮」へと歩いていきました。

800メートルぐらいと書かれてありました。

お天気が良かったので、いつも以上にすばらしい景色でした。

山田ありす

赤福餅

山田ありす

赤福本店

赤福ネタ①

おかげ横丁の赤福本店で、お茶付きの赤福餅を頂きました。

こちらのセットは、1人210円とお得です。

中にスペースがあったのですが、景色もグリーンが素敵♪

残念ながら、赤福氷は休止中らしいです。

夏なので初赤福氷を楽しみにしていたのですが・・・

赤福餅は、いつものお味でおいしかったのですが、嶋田は赤福のあんこ部分の多いのが苦手らしく、毎度ながら私のところに勝手にのせてくるため、睨んでやりました。

そして、こうして私はどんどん太っていくのです(:;)

こちらには以前テレビで紹介していた、記念の白あん赤福はなかったと思います。

山田ありす

内宮の入り口

山田ありす

宇治橋からの風景

山田ありす

参道

山田ありす

内宮

内宮

内宮は個人の願いをしない場所と聞いています。

社会全体の平和であるとか感謝の心を持つ…こうした事を重要視するのだと聞きました。

というよりも、私は毎回個人の願いの事など忘れてしまっています。

清々しい気持ちだからなのか、そうした場所だからなのかはわかりませんが。

訪れるだけで気分が晴れます。

今回は正式参拝ではなかったので、またの機会に行きたいと思います。

ちなみに正式参拝では、服装などもルールがありました。

上下同じ布地のスーツ着用であるとか、ブーツはNGなど。

私はパンツスーツで行った事をおぼえていますが、シャツも白いものを選びました。

余談となりますが、出雲大社の正式参拝の際は、もう少しラフで良いのに、就職面談のような服装で行った事があります。

伊勢の正式参拝の服装が厳しかったのは、式年遷宮の年だった事もあったのかと思いましたが、正式参拝されるなら、上下同じ布地のスーツが無難です。

さすが格式の高い神社であると言われますので、身だしなみもきっちりと…ですね。

山田ありす

七越本店

山田ありす

伊勢うどん

鳥羽 赤崎で伊勢うどん

鳥羽駅より2つ賢島駅に向かい、志摩赤崎という駅で降りました。

お目当ては、伊勢うどん。

マイナーな場所でございます。

とっても美味しくて♪ビックリ!

私は今まで食べた伊勢うどんの中で、こちらが一番好きです。

ごちそう様でした。

山田ありす

鳥羽駅

金刀比羅宮の鳥居

赤福氷(中に赤福のあんこと餅2つが分かれて入っています)

鳥羽 赤福ネタ②

戻りの電車 鳥羽駅で下車。

鳥羽水族館をスルーし、裏手に出ると「赤福」の文字!

たまたま、赤福氷を発見しました。

おなか一杯だというのに、赤福ネタ①の時の残念な気持ちを思い出しまして、後悔しないよう頂く事に…。

知覚過敏が出てきてしまいましたが、大変おいしく頂きました。

私は氷派です!

赤福餅、赤福ぜんざい、は以前食べた事がありました。

そして、今回初の赤福氷も食し!これで、すべて制覇。

何の自慢か分かりませんが、ごちそう様でした。

 

神社参りは、Ascアセンダントいて座の私にとっては自然に生活の一部になっていること。

また、楽しみの一つ。

あまりレパートリーはありませんが、今後も好きな場所、好きな神社、オススメ神社もレポートします。

伊勢は素敵な場所だと思います。

 

占い鑑定・セミナーご予約はお気軽に

友だち追加

占い講座や鑑定メニュー、原稿執筆に関するお問合せ・ご予約は、下記フォームで受付けております。
お電話でのお問合せ・ご予約は受け付けておりませんので、ご了承ください。

営業時間
10:00〜21:00
休業日
木曜日・日曜日

公式LINEでの占い情報
占いご予約受付中

山田ありす事務所では、公式LINEに占い情報を発信中。
よかったら、QRコードからお友達登録してくださいね。

友だち追加

サイドメニュー